二の腕を細くするには、エクササイズやストレッチが効果的です
初夏になると、薄着を楽しむ方も増え、この季節は半袖、タンクトップになり、二の腕が出てしまいます。
このの季節のおしゃれをもっと楽しめるよう、二の腕を細くするための方法を挙げていきます。
1つ目は、エクササイズです。
簡単にできるもので、まず、両手を30度ぐらい横に上げ、足も少し広げて立ちます。
両手の手のひらを下に向け、地面と水平にします。
手首が曲がります。
手のひらは地面と水平のままで、脇をしめ、腕をからだの後ろに移動させます。
手のひらを素早くふってバイバイを30秒するようにします。
これを2セット繰り返します。
筋肉痛になったら、痛みがひいてからまたこのエクササイズをします。
簡単なエクササイズですが筋肉痛になり効果的です。
2つ目はストレッチです。
立て膝になり、手のひらを上に向け、両手を後ろにのばします。
息をゆっくり吐きながら、両手を交差させ、この時、手を組まず、上下で交差します。
これを15回繰り返すようにすると、筋が伸びて肩こりも和らぎます。
3つ目も簡単にできるエクササイズです。
壁に向かって立ちます。
肘をのばして両手の手のひらを壁につけます。
壁と相撲をとるように壁に向かって力を入れて押し、この時、上腕に力が入っているか確認します。
二の腕が細いと全体的に細く見え、特にこれからの季節は半袖から出ている腕が細いとスリムに見えます。
簡単なエクササイズを試し、夏本番までには細い上腕になれば、おしゃれも益々楽しめるでしょう。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 自分で簡単にできる二の腕ダイエットに即効に効くエクササイズがあります
- バストケアの方法には、自宅で手軽にできるものがあります
- 二の腕がたるむ原因を理解して即効性のあるエクササイズでサイズダウン
- 太ももの部分痩せをするには、エクササイズとマッサージが効果的です
- 二の腕を細くするためのエクササイズや冷え対策
- 骨盤を締めるエクササイズで健康に美しく
- 簡単エクササイズを行うことで二の腕がほっそりと痩せる
カテゴリー:二の腕