足のツボを刺激して、太ももの脂肪を燃やす
太ももを細くしたいけれど、食事制限やコツコツ行うエクササイズ、または激しい運動などをするのは苦手だし、時間もないという声をよく聞きます。
そんな人に最適なのが、ツボ押しです。
足がスリムになる効果を持つツボというのはいくつか存在します。
いわゆる「弁慶の泣き所」と呼ばれる部分の少し外側に存在する「足三里」、膝裏にある「委中」、ふくらはぎの真ん中にあるくぼみ「承山」などが代表的なものでしょう。
ツボを刺激することによって、余分な脂肪が落ちていきます。
また、同時に訪れる嬉しい効果として、足のむくみが解消されるということがあります。
立ち仕事などで足のむくみに悩んでいる女性にもお勧めです。
ただし、即効性を求めてはいけません。
毎日コツコツと、疲れた足を癒す程度の気持ちで諦めずに続けることが肝心です。
また、太ももには多くの筋肉が集まっていて、足へと巡回してきた血液を心臓へと送り届ける役割を担っています。
そのため、この部分の筋肉をほぐしてあげると、全身の血流が良くなって新陳代謝が促進されることになります。
代謝が良くなることはダイエットの近道。
脂肪が効率よく燃える体に近づきます。
まず楽な姿勢で座り、両足を軽く開きます。
両手を握ってこぶしを作り、自分で気持ちが良いと感じる程度の強さで、100回程度、太ももを叩いてみてください。
たったそれだけで、足の血流がよくなり、やがて全身がポカポカになってくるはずです。
毎日の小さな積み重ねで、美脚を目指してみませんか。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- むくみはツボを刺激することで症状が改善することもあります
- 足のむくみ解消方法としてのツボの紹介
- 落ちにくい太ももの脂肪を落とす方法
- むくみを取るマッサージは、身体を温めながら行うことが重要です
- 代謝をアップして太もものサイズダウンを
- エアロバイクはこぎ方で太ももの脂肪燃焼にもなります
- 太ももの痩せない理由は骨盤にあり
カテゴリー:太もも