出産で開いた骨盤はガードルでしっかりサポート
女性は出産を経験することで、どうしても骨盤が開いてしまいます。そのままにしておくと、体全体の歪みや下半身太りなど体型の崩れにつながります。
女性は男性よりも筋肉が少なく衰えやすいため歪みが出やすいとされていますので、出産直後から骨盤をケアすることで、歪みを最低限に抑えることが体型維持のためには必要です。
産後の女性の体を考えて作られた骨盤周りをサポートするガードルを使用すると、ゆがみ等の悩みも軽減される効果が期待できます。
各メーカーでも様々な商品が開発されています。
下着メーカーのワコールでは、出産直後、産後一ヶ月、産後三ヶ月など、使用時期に合わせて使えるガードルがあります。
出産直後用はあまり強いしめつけをせず、しっかりと骨盤を支えるようなベルトタイプになっています。
引き締める強さも調節できるようになっていますので、体調がよければなるべく早くに着ける方がよいでしょう。
産後一ヶ月や三ヶ月から使えるものは一般的な形で、太ももからウエストの高い位置までをサポートしてくれるもので、ウエストやヒップの引き締めもしっかりしています。
トリンプでは、人気の商品にワンタッチで閉める強さが加減できるベルトが縫い付けられたものや、ウエストや股下丈が長く設計されたロングタイプのガードルがあり、産後のウエストだけでなく、バストの下やひざ上など気になる部分もカバーしてくれる商品があります。いずれも女性の体を研究して作られたものですが、体調と相談しながら使うことが大切です。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 出産を機にした骨盤矯正がお勧め
- 出産後骨盤矯正の正しいやり方
- 産後の骨盤矯正を札幌で受けるなら
- 骨盤ガードルや補正効果の高いガードルでヒップメイクを
- 広島には骨盤矯正ができる整体院があります
- 産後は骨盤ベルトをしましょう
- 骨盤ベルトの人気ランキング
カテゴリー:骨盤