産後の骨盤矯正は体型を戻すのに効果的です
産後、体重は戻ったのに体型が戻らないという話を良く聞きますが、これは骨盤の歪みが原因であることが多いです。
出産時に最大限に広がった骨盤は、産後ゆっくりと締まり、やがて元に戻っていきます。
この左右の骨盤が片方ずつ締まっていく過程で、家事や育児で無理に動いてしまうと、骨盤に負担がかかり歪みが出てしまいます。
産後に体型が戻らない、太りやすくなったという方は、骨盤の歪みに効果的な骨盤体操で骨盤矯正をしてみてはいかがでしょうか。
骨盤体操にも色々ありますが、一番手軽で続けやすい体操からチャレンジしてみてください。
まずは仰向けになり、両膝を閉じて曲げます。
息を吐きながらゆっくりと左右に倒していきましょう。
3回ずつ行い、両方同じような力加減で倒せるようになればOKです。
倒しにくいと思う側でも、続けるうちに楽に倒せるようになりますので、焦らず気長に続けていくことが大切です。
赤ちゃんのお世話をしていると、どうしても自分のことが後回しになりがちですが、骨盤を整えることはとても大切ですので、赤ちゃんのお昼寝の時など時間を見つけて体操してみましょう。
骨盤体操と合わせて、普段の動作にも気を付けると骨盤矯正に効果的です。
椅子に座った時に足を組んだり、片方の足に力を入れて休めの形で立ったりすると骨盤に負担がかかって歪みの原因となりますので、このような動作をしないよう心がけましょう。
産後の骨盤矯正は、骨盤の歪みを元に戻す良いチャンスですから、骨盤体操で効果的に歪みを解消していきましょう。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 骨盤体操をすることで骨盤が正しい位置に戻ってくれる
- 骨盤矯正は下半身痩せの基本です
- 産後の骨盤矯正を札幌で受けるなら
- 骨盤産後体操でスリム体型になる
- 産後の骨盤矯正を始める時期と方法
- 人気の下半身ダイエットランキング
- 産後の体型戻しならピジョンの骨盤ベルトです
カテゴリー:骨盤