くびれを作るためには時間をかけて毎日運動
くびれのある体型、誰しもが憧れます。
そんな体を目指して頑張りたいけど、具体的にくびれを作る運動として何をすればいいのか、と悩みの声をよく耳にします。
簡単に、お腹周りの脂肪の性格と落とすための運動について触れてみますので参考にして下さい。
お腹周りが厚い原因は、男女で大きく異なり、一般的に男性は内臓脂肪、女性は皮下脂肪が多くつく傾向にあります。
そして、内臓脂肪は比較的容易に付いたり無くなったりと出し入れが容易なため、ダイエットを頑張れば割とすぐに効果が現れますが、女性が多く抱える皮下脂肪は、そうも行きません。
使われ始めるまでに時間が掛かる上、皮下脂肪が消費されるような状態に持ち込むまでに、いわゆる停滞期など、体の飢えに対する適応能力を克服する必要があり、忍耐強く取り組む必要があります。
くびれを作るための運動は具体的にどうすればいいか、これはズバリ、有酸素運動しかありません。
部分痩せや短期でできるなんとかダイエットなど、耳障りのいい方法は皮下脂肪には通用しません。
時間をかけて1日1日、脂肪を燃やしていくしかありません。
とは言え最初から10kmランニングなどと言っても続くはずがありませんので、段階を踏む必要があります。
ここでお勧めなのは踏み台昇降、10cm程度の安定した踏み台を登り降りするだけで、最初は十分~数十分程度でも全く構いません。
夜中に外を出歩くようなリスクも無く、人目を気にせず続けられます。
腹筋運動を絡めながら、慣れたら運動の強度を上げていきましょう。
時間あたりの脂肪燃焼量が全く違いますので、慣れればジョギング・ランニングに移行するのがベストです。
繰り返しますが、どの方法を取るにせよ長期戦になることは間違いないので、自分が続けられる方法を選びましょう。
どれだけ効率の悪い方法でも、続けられないよりはマシです。
そうして毎日コツコツ努力をした末には、必ず憧れのウェストが手に入るでしょう。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 細マッチョになるための体脂肪率
- くびれを作るには腹筋が必要不可欠
- くびれを手に入れるために効果的なストレッチ
- 美容面で進化、脂肪吸引
- 二の腕とは肩と肘の間の部分の腕のことで、これを細くするのはそう簡単ではありません
- 体脂肪率は皮下脂肪率と内臓脂肪率に分けられます
- くびれを作るには、普段意識しない脇腹の筋肉を集中して筋トレ
カテゴリー:くびれ