体脂肪率15%の身体は、男性にとっては理想の体型と言われる数値です
最近は様々な健康グッズが発売されています。
中でも計測機器は、日常生活の中で自分の健康管理のために数値を把握することができるので、どこの家庭にも一家に1台は備えるのが一般的になってきました。
体重計はもちろん、体脂肪計がある家庭も増えています。
また、健康維持のためにスポーツジムなどを利用する人も増えてきており、この様なジムやトレーニング施設などには常備してあるところが多く、そのような所でも手軽に計測できるようになっています。
体脂肪計は株式会社タニタが、世界で初めて体重計のように乗ることで測定できる機器を開発し、現在は家庭用と業務用の商品が発売されていて人気があります。
体脂肪率は年齢や性別によって標準値が変わってきます。
男性の場合は30歳未満で適正値が14から20パーセントと言われていて、30歳以上ですと17から23パーセント、年齢に関係なく25%以上になると肥満となります。
女性の場合は30歳未満ですと17から24パーセント、30歳以上の場合は20から27パーセントが適正値で、30パーセント以上が肥満と判断されます。
これはあくまで大きく分けた目安ですが、タニタでは細かく分類した一覧表もホームページに掲載していますので参考にしてみてください。
これを参考にすると、15パーセントの体脂肪は男性にとって理想に近い数値だとわかります。体型別にみてみると、15%の身体はウェストが引き締まり、少し腹筋が割れているくらいの体型です。スポーツ選手になると体脂肪が1桁の人も多く存在します。
まずは自分の数値を知り、目標を立てて健康管理に努めましょう。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 平均体脂肪率は、性別や年齢により異なってきます
- 体脂肪率計算式は、自身でも簡単に計算することができます
- 豚は、肥満のイメージがありますが意外と脂肪が少なく、思った以上に筋肉質な生き物です
- 一桁の体脂肪率は一般の人には多くありません
- 体脂肪率は肥満を判断するひとつの基準で標準的な範囲は年齢や性別によって異なります
- 体脂肪率の適正範囲は、男性では15パーセントから25パーセント、女性では20パーセントから30パーセントとされています
- 体脂肪率を30パーセント以下にする方法
カテゴリー:体脂肪