千葉県の松戸にある温泉施設の中に、注目を集めている岩盤浴があります
最近は健康志向の人が増えており、いろいろな情報が飛び交う中で岩盤浴が注目を集めています。
発祥は秋田県にある玉川温泉の温熱浴ですが、全国各地にこの温熱浴を体験できる施設が点在しています。
千葉県の松戸市に、温泉施設の中に岩盤浴がある癒しの楽園があり、笑がおの湯という温泉施設には大浴場はもちろん、冷水風呂や変わり湯、リラクゼーションバス、電気風呂、サウナなどリラックス空間がたくさんあり、その中に岩盤用爽健房という温熱浴のスペースが用意されています。
ここではラジウムと化石黄土を使用していて、マイナスイオンや遠赤外線の効果で血行促進や新陳代謝を促します。
このような施設の温熱浴では天然石を床に敷き詰めて温め、一人一人横になれるスペースが確保されています。
体の芯から温まる事ができて大量の汗をかくため老廃物の排出効果もあり、デトックス効果、健康増進、疲労回復、免疫力アップ、美肌作用、肩こりや冷え性の改善などの効能が期待できます。
施設により料金は違いますが、この施設では1回25分400円で、タオルと浴衣が付くので大変手頃な価格だと言えます。
温熱浴はサウナとは違い息苦しさがなくつい長居をしたくなりますが、湿度が高く大量の汗をかく為、この施設では1回25分と時間の制限を設けています。
そして、小学生以下の方や高血圧、心臓の弱い方、飲酒されている方、妊娠している方は残念ながら利用できません。また、お得な回数券も販売しており、5枚つづりで1,750円になります。手軽に利用できる施設ですし、他にもラドン温泉湯るりなどがありますので、まずは体験してみてください。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- ルールを守って玉川温泉で岩盤浴を体験しよう
- 東京にある温泉も楽しめる岩盤浴施設
- 岩盤浴ヨガは、岩盤の上でヨガを行う最近注目されているレッスンです
- 八王子にはおしゃれで女性に人気がある岩盤浴の施設や、駅から3分の立地にある施設などがあります
- 首都圏最大級、大井町の岩盤浴
- カップル向けの個室で利用できる岩盤浴があります
- 温泉の宝庫熊本の岩盤浴
カテゴリー:岩盤浴