床のタイプや種類が選べる埼玉県の岩盤浴施設
岩盤浴とは、岩盤にバスタオルなどを敷いて横になり、体を芯から温められる入浴方法です。
低温で多くの汗をかけるため体に大きな負担を与えませんし、美肌やむくみ・肩凝りの解消、免疫力アップといった様々な効果があります。
このような岩盤浴が行える施設は日本全国にありますが、埼玉県に位置する店舗をいくつか紹介していきます。
戸田市にある「アンテージュ・ガーデン戸田」は床のタイプを選ぶことが出来、通常の平らなフラットタイプとカーブ状で腰や背中に負担の少ないやまなりタイプがあります。
定員2名の個室も設けられており、1人で静かに入りたい方、あるいは家族やカップルなどでゆったりと過ごしたい方などにお勧めです。
料金は30分500円で60分が1,000円、フリータイムが1,800円で、個室については最大120分までの時間となり、利用料が2,000円と別途入浴料が掛かります。富士見市に位置する「岩盤房きらく」では、19度の水晶房、50度のゲルマニウム房、50度の岩塩房、55度の貴蛇紋石房といった低温から中温まで4種類もの岩盤が楽しめます。
休憩を取りながら種類や温度の違う岩盤を利用することで、質の高いデトックス効果が期待出来ます。料金は、備え付けの人工温泉も入れる入浴と岩盤浴のメニューは15歳以上が会員1,200円、一般は1,300円で、65歳以上ですと1,100円となります。
他にも、埼玉県には岩盤浴が出来る施設があるので、是非利用してみて下さい。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 札幌の岩盤浴施設を使用し、体を芯から温めよう
- 色々なタイプを探せる岡山の岩盤浴
- 観光地滋賀は岩盤浴施設も充実
- 川口の岩盤浴を楽しむ
- 船橋の岩盤浴施設の魅力
- デトックスやアンチエイジング効果もある岩盤浴を楽しむなら中野で
- 日本橋の岩盤浴施設
カテゴリー:岩盤浴