首都圏最大級、大井町の岩盤浴
最近は、温泉ブームで全国の温泉地がとても賑わいをみせています。
そして温泉地だけではなく、都市部でも温泉が出るところなど、例えば、東京や大阪、名古屋といった大都市でも「スーパー銭湯」と呼ばれる大規模温泉施設がとても人気があります。
昔から温泉は、癒しを求める人や、身体の疲れや怪我、病気を治しにくる人たちに人気がありました。
特に、最近女性の間で注目されているものと言えば、岩盤浴です。
これは、温めた天然石や岩石を加工したベッドに横たわり、汗をかくサウナのようなもので、「お湯のいらないお風呂」とも呼ばれていて、古くは秋田県の玉川温泉が有名です。
今では、スーパー銭湯でも岩盤浴が多く見受けられるようになりました。
しかし、そもそも岩盤浴にはどのような効果が期待できるのでしょうか。
まず、発汗することによる新陳代謝の活性化で、続けていくことでダイエット効果もあるとされています。
そして、大学の研究によると、糖尿病などの生活習慣病の改善にも効果が高いと言われています。
これも、身体を温めることによって血流が良くなることが、その改善に一役買っているというわけです。
東京の大井町には、「おふろの王様」という、首都圏最大級の岩盤温熱「王蒸房」があります。
多くのパワーストーンが使用されており、出入りが自由なので時間を気にせずにゆっくり過ごすことができます。
また、大井町駅から徒歩1分と、とても便利な場所にありますから、仕事帰りなどに立ち寄るにもぴったりの施設です。
この記事を読んだ方は下記の記事も読まれています
- 千葉県柏市の岩盤浴に行くなら
- 関東での人気岩盤浴はどれも個性的なものばかり
- 東京・蒲田の岩盤浴は、SPA&HOTEL和とRoseサロンがあります
- 温泉の宝庫熊本の岩盤浴
- 床のタイプや種類が選べる埼玉県の岩盤浴施設
- 沖縄県には効能別の岩盤や海外の有名温泉保養地の鉱石が使われている岩盤浴施設があります
- 九州産の祖母聖光石を使った郡山の岩盤浴を、ぜひ利用してみてはいかがですか
カテゴリー:岩盤浴